Archive [2018年03月 ] 記事一覧
最後の1年生
昨日は1年生最後の登校♪
黄色い帽子も最後です。
楽しいことばかりの学校じゃなかったけど
休むことなく学校に行けたことが自信になったようです。
お姉さん、お兄さんに見守られながら
大きなランドセルしょって
ヨタヨタ歩いてたのに
少し頼もしくなった後ろ姿を見送る朝
成長が嬉しいような淋しいような…
かぁ~ちゃんは、これからもこんな気持ちを繰り返していくんだね。

ーーーーーーーーーーーー
早帰りで帰ってきた息子。
先生が1人1人の1年間の思い出
(絵、朝顔観察、作文、長期休みの宿題 などなど)をまとめてくださった
「楽しかったね、1年生」を持ち帰ってきました。
結構分厚い!!
まだまとめきれてないお子さんの分もあるとか。
「先生が泣きながらまとめたんだって~」
と、あっけらかんと言う息子。
かぁ~ちゃんは、1年間、担任の先生がまめに出してくれたおたよりをまとめました。
このおたよりがあったお陰で
学校での様子が分かり
戸惑う学校生活を、親子共々過ごせることが出来ました。
子どもにとっては怖い先生で
2年生には担任の先生が変わって喜んでるけど
おたよりの文章の端々に、お話の内容に
先生の子どもへの愛情が感じられて
担任の先生でよかったと感謝いっぱいです。
あっけらかんの息子とは対照的に
かぁ~ちゃんは1年間の思い出がよみがえり
色んな思いが込み上げて
やっぱり泣いちゃうのです(ToT)

1年間のおたより。

先生がまとまてくださった思い出。

黄色い帽子も最後です。
楽しいことばかりの学校じゃなかったけど
休むことなく学校に行けたことが自信になったようです。
お姉さん、お兄さんに見守られながら
大きなランドセルしょって
ヨタヨタ歩いてたのに
少し頼もしくなった後ろ姿を見送る朝
成長が嬉しいような淋しいような…
かぁ~ちゃんは、これからもこんな気持ちを繰り返していくんだね。

ーーーーーーーーーーーー
早帰りで帰ってきた息子。
先生が1人1人の1年間の思い出
(絵、朝顔観察、作文、長期休みの宿題 などなど)をまとめてくださった
「楽しかったね、1年生」を持ち帰ってきました。
結構分厚い!!
まだまとめきれてないお子さんの分もあるとか。
「先生が泣きながらまとめたんだって~」
と、あっけらかんと言う息子。
かぁ~ちゃんは、1年間、担任の先生がまめに出してくれたおたよりをまとめました。
このおたよりがあったお陰で
学校での様子が分かり
戸惑う学校生活を、親子共々過ごせることが出来ました。
子どもにとっては怖い先生で
2年生には担任の先生が変わって喜んでるけど
おたよりの文章の端々に、お話の内容に
先生の子どもへの愛情が感じられて
担任の先生でよかったと感謝いっぱいです。
あっけらかんの息子とは対照的に
かぁ~ちゃんは1年間の思い出がよみがえり
色んな思いが込み上げて
やっぱり泣いちゃうのです(ToT)

1年間のおたより。

先生がまとまてくださった思い出。

スポンサーサイト
7回目のお誕生日♪
小学校で出来たお友達がお泊まりに来てくれて
7回目のお誕生日を一緒にお祝いしてくれました。
「小学校でお友達出来るかな」
の親の心配は必要なかったですね^^
毎年お誕生日を迎える時は
生まれてきた命と
生かされた命と
たくさん逝ってしまった命とを思い
「生きる」ことを考えさせられます。
月並みだけど
生まれてきてくれてありがとう。
丈夫に育ってくれてありがとう。
の気持ちがいっぱいです。
7回目のお誕生日を一緒にお祝いしてくれました。
「小学校でお友達出来るかな」
の親の心配は必要なかったですね^^
毎年お誕生日を迎える時は
生まれてきた命と
生かされた命と
たくさん逝ってしまった命とを思い
「生きる」ことを考えさせられます。
月並みだけど
生まれてきてくれてありがとう。
丈夫に育ってくれてありがとう。
の気持ちがいっぱいです。

デート♪
息子と2人で映画デート♪
「こどものマンガでないてんの!すぐなくのなー!」
って、暗闇の中で言われた。
ドラえもんって意外と泣けるんだよ(ToT)
「こどものマンガでないてんの!すぐなくのなー!」
って、暗闇の中で言われた。
ドラえもんって意外と泣けるんだよ(ToT)

最新コメント