Archive [2017年03月 ] 記事一覧
春です♪
春です♪
母 「つくしって食べられるんだよ^^」
たけるん「うっそー!!!」
母 「じゃあさ 摘んで食べよう!」
たけるん 「いぇーーーーい\(^o^)/」
摘むのが楽しくて
後先考えず摘んでくれました。
たけるんは、つくしの頭だけ取って(頭が気持ち悪いので、私は取る)後は飽きてひとりで遊ぶ♪
母は、つくしの袴取りに2時間格闘(  ̄▽ ̄)
こんだけ手間かけたけど
絶対食べなそう……な予感( ̄ー ̄)





母 「つくしって食べられるんだよ^^」
たけるん「うっそー!!!」
母 「じゃあさ 摘んで食べよう!」
たけるん 「いぇーーーーい\(^o^)/」
摘むのが楽しくて
後先考えず摘んでくれました。
たけるんは、つくしの頭だけ取って(頭が気持ち悪いので、私は取る)後は飽きてひとりで遊ぶ♪
母は、つくしの袴取りに2時間格闘(  ̄▽ ̄)
こんだけ手間かけたけど
絶対食べなそう……な予感( ̄ー ̄)






スポンサーサイト
卒園式と味噌作り
こんばんは。
かぁ~ちゃんです\(^o^)/
昨日は、たけるんの卒園式でした。
たくさんの思い出がよみがえり号泣でした。
子どもの卒園式が、こんなに感動するなんて思いもしなかった。
子どもの成長はアッと言う間ですね。
子育て中は大変なことも多いけど
いちばんキラキラしてる時なのかな
とも思います。

今日は、たけるんと二人で
今年最後の味噌作り♪
踏み踏みではなく
すりこぎとマッシャーで地道につぶしました。
''味噌は家で作れるもの"と覚えて欲しい。
いつか私がいなくなったら
「かぁ~ちゃんと一緒に味噌作ったなぁ」
と、思い出して欲しい^^
今年はタイミングが合わなかったけど
来年は必ず、上野さんちと田中さんちの
自然栽培の大豆と麹で味噌作りするぞっ\(^o^)/



かぁ~ちゃんです\(^o^)/
昨日は、たけるんの卒園式でした。
たくさんの思い出がよみがえり号泣でした。
子どもの卒園式が、こんなに感動するなんて思いもしなかった。
子どもの成長はアッと言う間ですね。
子育て中は大変なことも多いけど
いちばんキラキラしてる時なのかな
とも思います。

今日は、たけるんと二人で
今年最後の味噌作り♪
踏み踏みではなく
すりこぎとマッシャーで地道につぶしました。
''味噌は家で作れるもの"と覚えて欲しい。
いつか私がいなくなったら
「かぁ~ちゃんと一緒に味噌作ったなぁ」
と、思い出して欲しい^^
今年はタイミングが合わなかったけど
来年は必ず、上野さんちと田中さんちの
自然栽培の大豆と麹で味噌作りするぞっ\(^o^)/




お掃除♪
なにを思ったのか
コンロを分解して
掃除を始める息子。
「きったねぇ~なぁ!」
の、ダメ出しに
嬉しいような
悲しいような(ToT)
はやく寝ろよっ!!
コンロを分解して
掃除を始める息子。
「きったねぇ~なぁ!」
の、ダメ出しに
嬉しいような
悲しいような(ToT)
はやく寝ろよっ!!

6才の誕生日♪
8日
たけるん6才の誕生日♪
先月から
誕生日には
食べたこともない
「マ●クのハ●ピーセットがたべたい!」
と言い出しまして……
?????
調べてみたら
ハ●ピーセット限定の仮面ライダーカードが付いてくると知りました。
( ・∇・)こういう情報仕入れてくるの早いんだっ!
きかんしゃトーマスに変わったら
トーンが下がったものの
リクエストは変わらず!
ハイッ!母は久しぶりにパン作りをしました。
少し発酵させ過ぎた感はありますが
まーまーの出来(*^m^*)
千坂式のスープとお野菜は
刻んでパテに♪
豆乳のクラムチャウダー風に
それぞれ変身しました♪
何はともあれ
昨年は骨折しちゃったけど
元気に生きててよかった!
月並みな言葉だけど
かぁ~ちゃんのところに生まれてきてくれてありがとー(^ー^)
これにつきる!
たけるん6才の誕生日♪
先月から
誕生日には
食べたこともない
「マ●クのハ●ピーセットがたべたい!」
と言い出しまして……
?????
調べてみたら
ハ●ピーセット限定の仮面ライダーカードが付いてくると知りました。
( ・∇・)こういう情報仕入れてくるの早いんだっ!
きかんしゃトーマスに変わったら
トーンが下がったものの
リクエストは変わらず!
ハイッ!母は久しぶりにパン作りをしました。
少し発酵させ過ぎた感はありますが
まーまーの出来(*^m^*)
千坂式のスープとお野菜は
刻んでパテに♪
豆乳のクラムチャウダー風に
それぞれ変身しました♪
何はともあれ
昨年は骨折しちゃったけど
元気に生きててよかった!
月並みな言葉だけど
かぁ~ちゃんのところに生まれてきてくれてありがとー(^ー^)
これにつきる!

最新コメント