Archive [2011年11月 ] 記事一覧
楽しいのね!
乗り越えた

たけるんのご飯の準備で、台所仕事をしていたら
後ろ(背中側がリビング)から「うぅ~ うぅ~」と唸り声。
嫌な予感がして振り返ると、今まで乗り越えられなかった座椅子を乗り越えて
電源コードをカミカミしてる( ̄Д ̄;;
座椅子をバリケードにしていたのに破られた!
___________________________________________
たけるんの体とともに、舌も発達してきているようで、最近は舌をベーと出したり、舌を上唇まで出してチュパチュパ吸う仕草が見られる。
離乳食も3カ月に入ってきたので、噛む練習のために少しモグっとすると、すぐにとろけるくらいにして作る。
ドロドロ時期の方が、よっぽど作るのが楽だった。なんでもかんでもペースト状にすれば良かったもんね。
メニュー↓
・8倍かゆ
・人参、セロリ、しめじ、白菜、ホタテのトロトロ煮
・柿

頭痛
たけるん市民運動デビュー

今日は“原発ゼロ長岡市民ネットのスタート集会”
講演が終わって、パレードに参加する準備をする。
たけるんが風邪引かないように、帽子をかぶせて、防寒カバー…と、言うのかな?
抱っこした時に前に羽織らせる物で、防寒対策完璧!!!
なんだかんだとお昼ご飯を食べ損ねたので、いつものアピタのフードコートで軽く食事をして帰宅。
あぁ~疲れた!
とぉ~ちゃんは8時過ぎに、もう布団の中へ!
かぁ~ちゃんブログ更新していたら、テレビから
「今日、長岡市で“原発ゼロ長岡市民ネット”が立ちあげられました~長岡市で(脱原発)デモが行われるのは初めてのことのようです」と、地元ニュース(BSN)で取り上げられていた。
BSNにインタビューを受けたけど、かぁ~ちゃん緊張して顔が引きつっていた。
お陰で見事に使われず、他の人のインタビュー風景が放送された。
良かった!かぁ~ちゃんの肥満した顔がテレビに映し出されるなんて耐えられない!
最後の方に、かぁ~ちゃんの後ろ姿がチラッと、映っていた。それだけで嬉しい。

新しい物、事。

だんだん寒くなってきたので、新しい上着を買いました。
本当は青が欲しかったんだけどサイズ“90cm”しかなかったので
黒の“80cm”を買いました。
帰って来て着せてみたら、みょうにデカイ。袖1つ折ってもデカイ。
よくよく見たら間違えて“90cm”買っちゃったぁ~~~<( ̄□ ̄;)>
相当迷って黒の“80cm”に決めたのに…
90cm買うなら青にすれば良かった。
交換に行くのも面倒なので
「30%OFFだったし、来年も、もしかしたら着られるよ!」
と、自分を納得させてみるかぁ~ちゃんでした。
相当お疲れなかぁ~ちゃんです( ̄∇ ̄; )
___________________________________
今日初めて出来ました。
DVDレコーダーの操作ボタンが隠れている蓋を開けました!
嬉しいような、困るような…
放っておいたら絶対に蓋壊すぞっ!
配線コード、引っ張り出してるしっ( ̄Д ̄;;

最新コメント