Archive [2011年02月07日 ] 記事一覧
妊娠31週3日(8ヶ月)点滴投与
5日からお腹の張り(子宮収縮)を抑える点滴リトドリンを投与しています。
これが結構キツイ。
人それぞれ、副作用の出方はマチマチらしいけど、私は、夕方になると微熱、慢性的に体が熱い、軽い頭痛、軽い手の震えがおこる。
熱が出ると、頭がボーッとして辛い。
週末に外泊or外出が出来るかもしれないと言う、淡い期待が破れた。
先生いわく「今の状態では無理。もう少し様子見が必要。そもそもNICU(昨日、高額の部屋からNICUへお引越し)に入っている患者さんは、外泊外出出来ないんだよねぇ~」とのこと・・・ハイッ了解!
これが結構キツイ。
人それぞれ、副作用の出方はマチマチらしいけど、私は、夕方になると微熱、慢性的に体が熱い、軽い頭痛、軽い手の震えがおこる。
熱が出ると、頭がボーッとして辛い。
週末に外泊or外出が出来るかもしれないと言う、淡い期待が破れた。
先生いわく「今の状態では無理。もう少し様子見が必要。そもそもNICU(昨日、高額の部屋からNICUへお引越し)に入っている患者さんは、外泊外出出来ないんだよねぇ~」とのこと・・・ハイッ了解!
スポンサーサイト
四万十川 あつよしの夏
【題名】四万十川 あつよしの夏
【著者】笹山久三
発行昭和63年。22年チョット経っている本だけど、内容はちっとも古くない。
無口で、大人しい篤義少年が、2っの出来事を境にチョトだけ成長していくお話し。
少年の心模様の表現が良いなぁ~と思った。
初めて、母親に反抗的な態度をとった時の少年の心模様や、お父さんの対応、お兄ちゃんの寄り添う対応に、思わずホロリと泣けた。
【著者】笹山久三
発行昭和63年。22年チョット経っている本だけど、内容はちっとも古くない。
無口で、大人しい篤義少年が、2っの出来事を境にチョトだけ成長していくお話し。
少年の心模様の表現が良いなぁ~と思った。
初めて、母親に反抗的な態度をとった時の少年の心模様や、お父さんの対応、お兄ちゃんの寄り添う対応に、思わずホロリと泣けた。
最新コメント