Category [5歳 ] 記事一覧
雪が降りました。
新潟市内も
まだかまだかと思ってた雪が降りました。
骨折した腕に入ってた金具を取り出すために入院して
昨日、退院しました。
退院はいいけど
まずは雪降ろしから始まり
今朝も雪掻きと、雪下ろしから始まりました。
今日は、楽しみにしてた予定が
大雪で中止になってしまって。
エネルギーありあまり!
大人しくしてられやしないっ( ̄ー ̄)
「走って転ぶと また骨折するよ!」
と、脅して……間違え!
注意して。
雪掻きと雪遊び♪1時間半
かぁ~ちゃんは疲れた!!!
の、横で
「つぎ なにしてあそぶ?(^∇^)」
の声が(  ̄▽ ̄)
まだかまだかと思ってた雪が降りました。
骨折した腕に入ってた金具を取り出すために入院して
昨日、退院しました。
退院はいいけど
まずは雪降ろしから始まり
今朝も雪掻きと、雪下ろしから始まりました。
今日は、楽しみにしてた予定が
大雪で中止になってしまって。
エネルギーありあまり!
大人しくしてられやしないっ( ̄ー ̄)
「走って転ぶと また骨折するよ!」
と、脅して……間違え!
注意して。
雪掻きと雪遊び♪1時間半
かぁ~ちゃんは疲れた!!!
の、横で
「つぎ なにしてあそぶ?(^∇^)」
の声が(  ̄▽ ̄)

スポンサーサイト
2016年もあと少し
こんばんは。
かぁ~ちゃんです(^^)/~
あと数時間で2016年も終わりますね。
母との突然の別れあり
たけるんの骨折
学びあり
出合いあり
別れあり
考えることがたくさんの年になりました。
2016年の最後の今日は
帰省しないで
初めて新潟での年越しの準備。
買い出し、料理に追われて
たけるん、一人遊びも、ビデオも、お手伝いも飽きて
抱っこ!おんぶ!
と、せがまれて
17kgをおんぶしながらの料理(^o^;)
久しぶりにエルゴ出動で
なんだか懐かしくて、重いけど幸せ♪
新潟に住んで初めてナマコの美味しさを知ったけど
ヌラヌラ プヨプヨ
やっぱりまだまだ気味悪くて
ゴム手袋をして捌く。
美味しいんだけどね……見た目がね……
料理しながら
去年の今頃は
母と一緒に台所に立ってたなぁ
みんなでごはん食べたなぁ
と
思い出し泣く(TT)
そして今年の反省は
今日買った日本酒
やっぱり大瓶にすればよかったなぁーーーー!
(*≧∀≦*)しまった!
来年は、たけるん あっと言う間に小学生。
新しいスタート♪
かぁ~ちゃんも新しいことをはじめよう♪
今年かかわってくれた方達
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します(*^^*ゞ
長文失礼しました(^.^)(-.-)(__)
かぁ~ちゃんです(^^)/~
あと数時間で2016年も終わりますね。
母との突然の別れあり
たけるんの骨折
学びあり
出合いあり
別れあり
考えることがたくさんの年になりました。
2016年の最後の今日は
帰省しないで
初めて新潟での年越しの準備。
買い出し、料理に追われて
たけるん、一人遊びも、ビデオも、お手伝いも飽きて
抱っこ!おんぶ!
と、せがまれて
17kgをおんぶしながらの料理(^o^;)
久しぶりにエルゴ出動で
なんだか懐かしくて、重いけど幸せ♪
新潟に住んで初めてナマコの美味しさを知ったけど
ヌラヌラ プヨプヨ
やっぱりまだまだ気味悪くて
ゴム手袋をして捌く。
美味しいんだけどね……見た目がね……
料理しながら
去年の今頃は
母と一緒に台所に立ってたなぁ
みんなでごはん食べたなぁ
と
思い出し泣く(TT)
そして今年の反省は
今日買った日本酒
やっぱり大瓶にすればよかったなぁーーーー!
(*≧∀≦*)しまった!
来年は、たけるん あっと言う間に小学生。
新しいスタート♪
かぁ~ちゃんも新しいことをはじめよう♪
今年かかわってくれた方達
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します(*^^*ゞ
長文失礼しました(^.^)(-.-)(__)

脱臼&骨折
おはようございます。
かぁ~ちゃんです。
22日に
幼稚園に、たけはんをお迎えに行って
そのまま園庭で遊ばせてたら
いつものように
少し高さのある遊具から
お友達と一緒に飛び降りて遊んでました。
そのうちにたけるんが
「かぁ~ちゃぁ~ん(T0T)」
と、左腕を押さえて
尋常じゃない雰囲気で泣いてるんです。
今でも、その時の様子が甦ってドキドキします。
瞬間は見てないのですが
本人と、お友達の話を総合すると
遊具から飛び降りる時に
遊具の一部にブレザーの左の袖口が引っ掛かっているのに気づかずに
そのまま飛び降りてしまったようです。
Σ(×_×;)!
考えただけでゾッとするのですが
(゜ロ゜;ノ)ノ
ブレザー脱がして
シャツをめくって見たら
左腕がとんでもない方向いてるんですよ!
(T0T)
救急車呼ぶよりも早いと思って
一番近い整形外科を教えてもらって
足も手も震えながら
車運転して病院に連れていきました。
たけるんの顔色がみるみる青くなってきて
心配したけど
頭は打ってなく
腕の神経も切れてなく
不幸中の幸いと思います。
22日、そのまま入院
24日、手術
26日、無事に退院出来て
ひとまずホッとしてます。
子どもの悲痛と恐怖の絶叫には
心をすり減らすほど痛かったです。
子どもと一緒になって泣くわけにいかないので
たけるんを励ましつつ
なんとか乗り越えました。
痛い思いをさせられて
親と大人に不信感…先生達は治してくれてるのにね。
全くしゃべらない、笑わないたけるんでしたが
家に帰ってきて
4日ぶりに笑顔を見られて嬉しかった。
自分が親になって
親の気持ちが分かってきた。
きっと親も、同じような気持ちで子育てしてきたんだろうなぁ。

病室からの朝焼け。
かぁ~ちゃんです。
22日に
幼稚園に、たけはんをお迎えに行って
そのまま園庭で遊ばせてたら
いつものように
少し高さのある遊具から
お友達と一緒に飛び降りて遊んでました。
そのうちにたけるんが
「かぁ~ちゃぁ~ん(T0T)」
と、左腕を押さえて
尋常じゃない雰囲気で泣いてるんです。
今でも、その時の様子が甦ってドキドキします。
瞬間は見てないのですが
本人と、お友達の話を総合すると
遊具から飛び降りる時に
遊具の一部にブレザーの左の袖口が引っ掛かっているのに気づかずに
そのまま飛び降りてしまったようです。
Σ(×_×;)!
考えただけでゾッとするのですが
(゜ロ゜;ノ)ノ
ブレザー脱がして
シャツをめくって見たら
左腕がとんでもない方向いてるんですよ!
(T0T)
救急車呼ぶよりも早いと思って
一番近い整形外科を教えてもらって
足も手も震えながら
車運転して病院に連れていきました。
たけるんの顔色がみるみる青くなってきて
心配したけど
頭は打ってなく
腕の神経も切れてなく
不幸中の幸いと思います。
22日、そのまま入院
24日、手術
26日、無事に退院出来て
ひとまずホッとしてます。
子どもの悲痛と恐怖の絶叫には
心をすり減らすほど痛かったです。
子どもと一緒になって泣くわけにいかないので
たけるんを励ましつつ
なんとか乗り越えました。
痛い思いをさせられて
親と大人に不信感…先生達は治してくれてるのにね。
全くしゃべらない、笑わないたけるんでしたが
家に帰ってきて
4日ぶりに笑顔を見られて嬉しかった。
自分が親になって
親の気持ちが分かってきた。
きっと親も、同じような気持ちで子育てしてきたんだろうなぁ。

病室からの朝焼け。

最新コメント