Category [2歳10ヶ月~12ヶ月 ] 記事一覧
1日早い誕生日
たけるん、明日3歳の誕生日を迎えます。
とぉ~ちゃんがお休みなので、1日早いけど誕生日パーティーを開催!
毎度の事ですが、あっという間の3年でした。
久々に、チョコシフォンケーキを焼きました。
見た目悪いけど、美味しく出来上がりました♪
たけるんに『まいうーーー』頂きました!

たけるん、イチゴ大好き♡
自分のイチゴをいっきにたいらげ、人のイチゴを狙うのです。
┐( ̄ヘ ̄)┌

じーじ、ばーばから、誕生日プレゼントの本がどっさり送られてきました。
親が買ってあげるにはちょっとお値段高めの『アンパンマン大図鑑』と、今ハマってる『TOY STORY』
たけるん大喜びで、夢中で広げてました。

どっさりの絵本の中に、この↓絵本が入ってました。

じーじ、ばーばにお礼の電話を入れた時に
「まだ早いけど、大きくなったら読み聞かせてやってくれ」との事。
たけるんが生まれた3月8日から3日後に起こった、東日本大震災。
たくさんの方の命がうばわれましたが、宮城県石巻市の小学校では全校108人中、74人の児童が命をうばわれたそうです。
子ども達が避難しようと思った場所に、ひまわりを植えはじめた8人のお母さん達の、我が子へ宛てた手紙やお話をもとにつくられた絵本です。
絵本のあとがきに、文章を作った葉方丹さんが
「『子どもがいなくなってしまい、育てられる命を求めているんだと思う』。お母さんのこの言葉が心から離れず。」
とありました。
かぁ~ちゃんも同じく心から離れず・・・
と言うか、その気持ちが痛いくらいに分かるのです・・・・・・・
我が子へ宛てた手紙、必ず天国の子ども達に届いていると思います。
そして、子ども達はいつも一緒に居てくれると、かぁ~ちゃんは思うのです。
とぉ~ちゃんがお休みなので、1日早いけど誕生日パーティーを開催!
毎度の事ですが、あっという間の3年でした。
久々に、チョコシフォンケーキを焼きました。
見た目悪いけど、美味しく出来上がりました♪
たけるんに『まいうーーー』頂きました!

たけるん、イチゴ大好き♡
自分のイチゴをいっきにたいらげ、人のイチゴを狙うのです。
┐( ̄ヘ ̄)┌

じーじ、ばーばから、誕生日プレゼントの本がどっさり送られてきました。
親が買ってあげるにはちょっとお値段高めの『アンパンマン大図鑑』と、今ハマってる『TOY STORY』
たけるん大喜びで、夢中で広げてました。

どっさりの絵本の中に、この↓絵本が入ってました。

じーじ、ばーばにお礼の電話を入れた時に
「まだ早いけど、大きくなったら読み聞かせてやってくれ」との事。
たけるんが生まれた3月8日から3日後に起こった、東日本大震災。
たくさんの方の命がうばわれましたが、宮城県石巻市の小学校では全校108人中、74人の児童が命をうばわれたそうです。
子ども達が避難しようと思った場所に、ひまわりを植えはじめた8人のお母さん達の、我が子へ宛てた手紙やお話をもとにつくられた絵本です。
絵本のあとがきに、文章を作った葉方丹さんが
「『子どもがいなくなってしまい、育てられる命を求めているんだと思う』。お母さんのこの言葉が心から離れず。」
とありました。
かぁ~ちゃんも同じく心から離れず・・・
と言うか、その気持ちが痛いくらいに分かるのです・・・・・・・
我が子へ宛てた手紙、必ず天国の子ども達に届いていると思います。
そして、子ども達はいつも一緒に居てくれると、かぁ~ちゃんは思うのです。
スポンサーサイト
不機嫌なお雛様

今日は児童館で、お雛様を作らせて頂きました。
"作った"と言っても、目や口、扇の形のシールをペッタンと貼っただけなんだけどね。
たけるんは、なぜかお口のシールを逆さまに貼るんです。
やり直しても逆さまです……
たけるんが良いなら まっ!い~かっ!
お雛様は不機嫌顔だけど、かぁ~ちゃんと、たけるんはニコニコ顔でした♪(*^^*)
帰省と長旅
かぁ~ちゃんは埼玉の実家へ帰省。
とぉ~ちゃんとたけるんは、じーじとばーばと、とぉ~ちゃんの妹Yちゃんと一緒に、四国のひーばぁちゃんに会いに…たけるん、初めてひーばぁちゃんに会うの…初めての長旅。
今朝は3時半に起きて準備開始!
たけるん爆睡してたから、そのまま車に移動させようと思ったら……急に玄関でお目目シャキーンッ!
「お外?お外?行く?」テンション上がりまくり( ・∇・)
車の中で、たけるんと一緒に寝られると企んでいたのに見事に崩れる(T-T)
大好きなYちゃんに再開したら、たけるん鼻の下伸ばして、益々ハイテンション。
たけるん、朝の4時頃から起き出して、四国に着いたのが午後4時過ぎ。
とぉ~ちゃんからの電話では、お昼寝もしないで、12時間以上ハイテンションのままだったそうな……大丈夫かぁ!?
初体験がいっぱいと、大好きな人が一緒で、よっぽど嬉しかったのね(^ー^)♪
東京駅で↓

かぁ~ちゃんは、皆を駅まで見送った後に実家へ向かう。
途中、大好きな土手に寄って、久しぶりに40分ほどウォーキング♪
遠くに秩父連山が見えて、晴れた日には、その向こうに富士山の頭が見えるの。
やっぱり富士山は良いわぁ~!
富士山が見えると、帰ってきたなぁ~と、思えるの。
毎日たけるんが一緒だと、なかなかウォーキングは難しい。
やっぱりウォーキングは良いわぁ~!
気持ちのリセットが出来る感じが好き♪
結婚する前は、仕事の休みの日は決まってこの土手で1時間ウォーキングしてたの。
仕事が終わって、毎日夜も近所を1時間ウォーキング。
お陰で今より13㎏も痩せてたわ!
さらに、とぉ~ちゃんとお付き合いする前は5㎏痩せてたの!
合計18㎏ね!
子ども1人分位の脂肪が、体のアチコチに付いたのね………現実って恐ろしいわね…( ̄ー ̄)
そう!かぁ~ちゃんってスレンダーだったのよ!……ちょうど10年位前は。
過去形が悲しい(T_T)
幸せ太りするタイプなのね!
あっ!これって、ちょっとのろけに聞こえるかしら!?失礼!
その上、妊娠中は食べづわり(食べてないと気持ち悪い)妊婦だったから…3回食べづわり妊婦してるから、益々太ったわよ!
只今、MAX!!!((o( ̄ー ̄)o))
スレンダーな時に履いてたパンツは、今じゃ~ 太ももまでしか入らないわっ!
当時のお気に入りのデニムのパンツ、太ももまでしか入らないのに、未練たらしく持ってるの
キャー(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
イヤんなっちゃう!
最近、『諸行無常』と言う言葉を、ひしひしと心に刻むかぁ~ちゃんであります。
大好きな土手の風景↓
今日は富士山が見えなかった。
残念!
とぉ~ちゃんとたけるんは、じーじとばーばと、とぉ~ちゃんの妹Yちゃんと一緒に、四国のひーばぁちゃんに会いに…たけるん、初めてひーばぁちゃんに会うの…初めての長旅。
今朝は3時半に起きて準備開始!
たけるん爆睡してたから、そのまま車に移動させようと思ったら……急に玄関でお目目シャキーンッ!
「お外?お外?行く?」テンション上がりまくり( ・∇・)
車の中で、たけるんと一緒に寝られると企んでいたのに見事に崩れる(T-T)
大好きなYちゃんに再開したら、たけるん鼻の下伸ばして、益々ハイテンション。
たけるん、朝の4時頃から起き出して、四国に着いたのが午後4時過ぎ。
とぉ~ちゃんからの電話では、お昼寝もしないで、12時間以上ハイテンションのままだったそうな……大丈夫かぁ!?
初体験がいっぱいと、大好きな人が一緒で、よっぽど嬉しかったのね(^ー^)♪
東京駅で↓

かぁ~ちゃんは、皆を駅まで見送った後に実家へ向かう。
途中、大好きな土手に寄って、久しぶりに40分ほどウォーキング♪
遠くに秩父連山が見えて、晴れた日には、その向こうに富士山の頭が見えるの。
やっぱり富士山は良いわぁ~!
富士山が見えると、帰ってきたなぁ~と、思えるの。
毎日たけるんが一緒だと、なかなかウォーキングは難しい。
やっぱりウォーキングは良いわぁ~!
気持ちのリセットが出来る感じが好き♪
結婚する前は、仕事の休みの日は決まってこの土手で1時間ウォーキングしてたの。
仕事が終わって、毎日夜も近所を1時間ウォーキング。
お陰で今より13㎏も痩せてたわ!
さらに、とぉ~ちゃんとお付き合いする前は5㎏痩せてたの!
合計18㎏ね!
子ども1人分位の脂肪が、体のアチコチに付いたのね………現実って恐ろしいわね…( ̄ー ̄)
そう!かぁ~ちゃんってスレンダーだったのよ!……ちょうど10年位前は。
過去形が悲しい(T_T)
幸せ太りするタイプなのね!
あっ!これって、ちょっとのろけに聞こえるかしら!?失礼!
その上、妊娠中は食べづわり(食べてないと気持ち悪い)妊婦だったから…3回食べづわり妊婦してるから、益々太ったわよ!
只今、MAX!!!((o( ̄ー ̄)o))
スレンダーな時に履いてたパンツは、今じゃ~ 太ももまでしか入らないわっ!
当時のお気に入りのデニムのパンツ、太ももまでしか入らないのに、未練たらしく持ってるの
キャー(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
イヤんなっちゃう!
最近、『諸行無常』と言う言葉を、ひしひしと心に刻むかぁ~ちゃんであります。
大好きな土手の風景↓
今日は富士山が見えなかった。
残念!

紙芝居・うんちくん

最近、やっとおもらしすることが無くなりました。
夜寝る時も、幼稚園の保護者会で、園長先生の『布団1枚ダメにする覚悟でオムツ外しなさい。後が楽だから。』のアドバイス通り、思い切って外して寝たけど……寝たけど……かぁ~ちゃんの覚悟を裏切る(?)ように、たけるんおもらししないのよ!
夜中に起き出した時と、朝方トイレに連れていけば大丈夫!
トイレトレーニングの最初の頃、う●ちの時に、なかなかトイレで力む感覚が分からないらしく、トイレを10回以上行ったり来たりさせられて、最後に『あぁ~あ!』の結果(う●ちおもらし)に終わった時には、思わずイラッとしてしまったけど……おもらしした本人が一番無念だったでしょうけど……なんとかう●ちも出来るようになりました。
紙芝居が大好きなたけるん!
図書館で紙芝居を選んでたら、力むコツがつかめないたけるんに打ってつけの『うんちくん』の紙芝居を発見!
主人公の『あっちゃん』の部分を『たけるんに』代えて読んであげたら興味津々!
それからと言うもの、なんとなくトイレに落ち着いて座ってくれるようになりました。
出た後には、主人公と同じように『うんちくん、バイバァ~イ!』と言うようになりました。
めでたしめでたし!(^人^)
最新コメント