Category [2歳1ヶ月~2歳3ヶ月 ] 記事一覧
子どもの日♪

今日は子どもの日♪晴天~♪♪♪
とぉ~ちゃんが、新潟産業振興センターで開催されている、プラレール博に行きたいと言うので行って来た。
いやぁ~~~すごい!
何がすごいって、大規模な販売戦略!
かぁ~ちゃん、この世界の事は知らないので、ただプラレールが展示されてるのかと思ったら甘かった。
入口辺りにはプラレールが展示されてるけど、その奥は有料のアトラクションゾーン。そのまた奥はショッピングゾーンになってた。
そして買わずにはいられない仕掛けが・・・
入口で、1人一個、無料で記念品の鉄道の中間車がもらえるの!
で、中間車がもらえたら、どうしたって先頭車両が欲しくなる!
仕方ないから、先頭車両が手に入るアトラクションをやったわよっ!
で、今度はレールが欲しくなる!
で、仕方ないから安いレールを買ったわよっ!
で、先頭車両を動かすのに、電池が必要!
で、仕方ないから単三の電池を買ったわよ・・・・帰って、説明書読んだら単2の電池だったわよっ!・・・
ちゃんと会場のスタッフに聞いたのよ!どの種類の電池が必要なのか。
そう!スタッフが間違えて教えたのよっ!
( ̄‥ ̄)=3
怖いわぁ~~~ 子どものおもちゃの世界って!
金使わせる仕掛けがいっぱい!
_______________
隣りの食育・花育センターでは、チューリップが満開♪
チューリップの種類って色々あるのよねぇ~!
お天気も良くて、ホントに気持ち良かったわぁ~。

___________________

今日は、子どもの日メニューの夕飯。
かぁ~ちゃん頑張って、アンパンマンのちらし寿司ケーキを作ってみたわよっ!
まさか自分がキャラクター物の料理を作るなんて思ってもいなかったわ。
完成すると、意外と達成感があって楽しかったわよっ!
手抜きして、型にラップするの省いたら、型から抜けなくなって無理矢理抜いたもんだから、脇から錦糸玉子やら、きゅうりやらがワラワラ飛び出して、汚らしくなっちゃったけど許してね。
かぁ~ちゃん、アンパンマン作るの頑張ったんだけど、たけるんに一番好評だったのは、「簡単に作れるもの・・・」と思って選んだ、蒸し鶏だったわ。
まぁ~ そんなものよねっ!(  ̄っ ̄)
前日に作っておいた、デザートのチーズケーキ↓
初めて、NYチーズケーキ(蒸焼き)に挑戦してみたけど、焼いてる途中で、湯銭のお湯が無くなっちゃって失敗。
火の通りが悪くて、追加で火を入れていたら焦げそうになったので、アルミホイルをかぶせたりと悪戦苦闘したけど、見た目悪いけど、クリームチーズと生クリームの味が濃厚で美味しかったわよっ!
チーズケーキって材料混ぜるだけなのに、なんであんなに幸せに美味しいのかしら♡
最高!

スポンサーサイト
たけるんの業
かくれんぼ
新潟日報社屋を見学
味噌作り&お茶会

今日はママ友さんの、味噌作りのお手伝いに行って来た。
たいして役に立ってないけど( ̄∇ ̄*)ゞ
そしてたけるんは・・・
おねぇ~ちゃん、おにぃ~ちゃん達に遊んでもらって大興奮!!!!!!
「ピアノ弾く?」の問いかけに、たけるんは目をキラキラさせてた。
近くの公園に遊びに連れて行ってもらったり、二階の部屋でボール遊びや、追い掛けっこ、秘密基地作りなどなど、たけるんは大喜び♪
味噌作りも一段落して、おやつタイム♡
皆が持ち寄った、手作りのお菓子達↓
♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
売り物になりそうな、手作り酵母で作ったベーグルを頂いて嬉しかった!

「まだ帰りたくない」と、駄々をこねるたけるんを、「ジュース買ってあげる」の魔法の言葉で、なんとか車に乗せた。
なんだか静かだと思ったら、珍しく車の中で寝てました。
買い物中は寝ててくれたら良いなと思ったら、この後見事に覚醒!
「ジュース買ってあげる」の言葉をしっかり覚えていました。

最新コメント