Category [腱鞘炎 ] 記事一覧
13日のこと
腱鞘炎は、手術をする方向で話しが進んでいた。
今まで通っていた病院に、紹介状を書いてもらった。
信頼している先生らしい。
その先生は、火曜日と、木曜日に診察をして
水曜日に手術をするらしい。
そういうこともあって、13日はどうしても診察してもらって
翌週の水曜日には手術をして欲しかった。
待合室はガラガラ・・・なのに、2時間半も待たされた。
どういうシステムなんだか?・・・
多分、常連さんが予約して受診しているらしい。
私は、事前に病院に連絡して、予約が必要か確認したら、必要無いと言う事だったので予約なし。
「2時間以上お待たせする事があるので、お子さん預ける場合は長めに預かってもらって下さい」との事だった。
レントゲンを2枚撮って 、診察したのは3分足らず。
先生
「注射して治療していこう」
私
「母乳育児中です」
先生
「注射はステロイドだから、母乳に影響が出るから出来ない。湿布をして、もう少し様子を見ましょう。お子さんいくつ?・・・6カ月か。あと3~4ヶ月の辛抱だな。それでもひどくなるようなら、手術を考えましょう。」
私
「手術しないんですか?」
先生
「私は、そう簡単に手術しないよ」
と言う事で終わった。
2時間半待たされている間に
保育園から、たけるんが熱が下がらないと電話が入るし
なかなか診察の順番が回ってこないし
手術の方向で話しが進んでいると思ったら
2時間半以上待って、3分足らずの診察で、手術見送り。
手術しないで越したことはないけど、家事や、たけるんのお世話のため、お手伝いを頼んだりしたのに、結局必要無し。
診察終わって、その足でたけるんのお迎え。
一回帰宅して、すぐにたけるんを小児科へ連れて行く。
嫌なヤツ(先生)とやり取りして
お昼ごはんが食べられたのは、・・・たしか夕方5時過ぎ。
散々な1日だった。
今まで通っていた病院に、紹介状を書いてもらった。
信頼している先生らしい。
その先生は、火曜日と、木曜日に診察をして
水曜日に手術をするらしい。
そういうこともあって、13日はどうしても診察してもらって
翌週の水曜日には手術をして欲しかった。
待合室はガラガラ・・・なのに、2時間半も待たされた。
どういうシステムなんだか?・・・
多分、常連さんが予約して受診しているらしい。
私は、事前に病院に連絡して、予約が必要か確認したら、必要無いと言う事だったので予約なし。
「2時間以上お待たせする事があるので、お子さん預ける場合は長めに預かってもらって下さい」との事だった。
レントゲンを2枚撮って 、診察したのは3分足らず。
先生
「注射して治療していこう」
私
「母乳育児中です」
先生
「注射はステロイドだから、母乳に影響が出るから出来ない。湿布をして、もう少し様子を見ましょう。お子さんいくつ?・・・6カ月か。あと3~4ヶ月の辛抱だな。それでもひどくなるようなら、手術を考えましょう。」
私
「手術しないんですか?」
先生
「私は、そう簡単に手術しないよ」
と言う事で終わった。
2時間半待たされている間に
保育園から、たけるんが熱が下がらないと電話が入るし
なかなか診察の順番が回ってこないし
手術の方向で話しが進んでいると思ったら
2時間半以上待って、3分足らずの診察で、手術見送り。
手術しないで越したことはないけど、家事や、たけるんのお世話のため、お手伝いを頼んだりしたのに、結局必要無し。
診察終わって、その足でたけるんのお迎え。
一回帰宅して、すぐにたけるんを小児科へ連れて行く。
嫌なヤツ(先生)とやり取りして
お昼ごはんが食べられたのは、・・・たしか夕方5時過ぎ。
散々な1日だった。
スポンサーサイト
治らないなぁ~・・・
今日は、腱鞘炎の治療のため病院へ。
最近、ご飯茶わんを持つのがチョット辛くなってきた。
汁物のお椀は平気。
お茶碗って、ただ持ってるだけじゃないんだなぁ~と、妙に感心してしまった。
箸で、ご飯をはさみあげる時に、微妙に茶碗を持っている手で取りやすいように調節している。
腱鞘炎にならなければ、そんなこと気が付かなかった。
どうでも良いけど、あぁ~・・・もう治らないなぁ~・・・
最近、ご飯茶わんを持つのがチョット辛くなってきた。
汁物のお椀は平気。
お茶碗って、ただ持ってるだけじゃないんだなぁ~と、妙に感心してしまった。
箸で、ご飯をはさみあげる時に、微妙に茶碗を持っている手で取りやすいように調節している。
腱鞘炎にならなければ、そんなこと気が付かなかった。
どうでも良いけど、あぁ~・・・もう治らないなぁ~・・・
久し振りの病院
保育園の行事の都合で
ここ最近、一時保育の受け入れをしてもらえなく
病院に行けていなかった。
やっぱり行かないと駄目!
腱が固まってくる感じで、赤くなっている。
動くのは動くけど、決まった方向に動かすと激痛が・・・
なんとか悪化することなく、もちますように(^人^)
ここ最近、一時保育の受け入れをしてもらえなく
病院に行けていなかった。
やっぱり行かないと駄目!
腱が固まってくる感じで、赤くなっている。
動くのは動くけど、決まった方向に動かすと激痛が・・・
なんとか悪化することなく、もちますように(^人^)
改良
腱鞘炎⑥

最近、左の腱鞘炎プラス、右手の違和感を感じて先生に診てもらったら
「ガングリオン予備軍です」と言われた。
両手の治療開始。
先週治療に行ったら、左手の腱鞘炎の手術を勧められた。
手術をすると、5日間くらい動かせないそうだ。
考えて、手術を断った。
5日も手が使えなかったら致命的。主人の帰宅が遅いから、たけるんのお風呂は私が入れている。
お風呂に入れられなくなるし、授乳だって出来なくなっちゃう。
「取り敢えず動いてるから、ダマシ、ダマシ使って行きたいです。」と、先生に伝えたら、先生も同意してくらた。
ただ、動かさない方が良いと言うことなので、今日、取り外しの出来る物で固定された。付けていても、家事が出来るそうだ。
が、これ痛すぎる。
動かさなければなんともないが、少しでも動かすと、腫れている部分が固定している物(固い)にぶつかって激痛になる。
これ付けたまま家事なんて無理。
結局、サポーターで軽く固定していた方が、まだ楽。
最新コメント